熊本県|八代市|心療内科|精神科|内科|放射線科|医療法人社団 平成会 平成病院

qrcode.png
http://heiseikai-k.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
医療法人社団 平成会 平成病院
〒866-0895
熊本県八代市大村町720-1
TEL.0965-32-8171
FAX.0965-32-8172
心療内科・精神科・内科・放射線科
122571
 

記事一覧

 

記事一覧

記事一覧
フォーム
 
【平成病院】 新型コロナウイルス感染症クラスターについて(第19報)
 
平成病院 新型コロナウイルス感染症クラスターについて(第19報)
 
 この度当院で発生しました新型コロナウイルス感染症クラスターにつきましては、発生より今もなお収束に届かず、患者様、そのご家族様をはじめ、各関係機関の皆さま、地域の皆さまには大変ご心配、ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。
 ホームページを通して、経過をお伝えしておりますが、十分にお伝えできず、連日ご心配をおかけしております。どうぞご不明な点などございましたらお申しつけ下さい。できる限り対応させていただきますので、何卒ご理解ご協力いただきますようお願い申し上げます。
 
【令和4年2月17日時点】
 認知症治療病棟 入院患者様 45名陽性
              うち2名転院、1名死亡退院
              34名の方の待機期間が解除となっています。
 
 認知症治療病棟関連 職員 23名陽性(最終確認日2/8)全員解除(学生を含む)
 認知症治療病棟以外の全職員のPCR検査(1/30~2/3) 146名実施 すべて陰性 
 
   認知症治療病棟の陽性となられた方の中で、水分補給やお食事がなかなかとれない場合は、
  脱水を予防するため、補液をさせてもらうことがあります。お一人、またお一人と、点滴を中止させ
  ていただくことができ、ほとんどの方が今はしっかりお食事や水分がとれるようになられました。
   食べることができるということは、本当に素晴らしいことです。ストレスや不安などで、一番影響を
  受けやすいのは、消化器系などの自律神経症状です。おいしく元気にお食事をとっていただける
  よう、心のこもったケアを続けていきたいと思います。
 
 
 病院全体の動きとしましては、2/14(月)より2/18(金)まで、DPAT(県立こころの医療センター様、あおば病院様、八代更生病院様、益城病院様より派遣していただきます。)の方々に来ていただいており、本日が最終日となります。来週からは、DPATのお力に頼らず、自分たちでなんとか頑張っていきたいと思っています。ここまで、職員のみんなが立ち止まることなく走ってこられたのは、クラスター発生時からこの窮地を助けて下さった皆様のおかげです。本当にありがとうございました。また、コロナ禍の大変厳しい現状の中、DPATの派遣をこころよくお引き受け下さった、それぞれの医療機関の皆さまには、お礼の言葉もございません。職員一同、心より感謝申し上げます。そしてまた必ず、私たちも皆さまのお役に立てるよう、精進していきたいと思います。ありがとうございました。
 
 今週より通常の外来業務が再開となりましたが、外来OT、デイケア、デイナイトをご利用の患者様方には、スタッフの不足のため開始が遅れ、大変ご迷惑をおかけしております。
来週より、デイケア、デイナイトの一部より徐々に再開をと考えております。申し訳ありませんが、もうしばらく、ご理解ご協力のほど、お願い申し上げます。
 
 なお、当法人におきまして、地域生活相談支援センター すまいる につきましても、活動自粛により、大変ご迷惑をおかけしております。2月末までは現在の体制とし、3月よりプログラムを再開する予定です。病院へ応援に来てくれた職員たちもまた、自宅待機期間を終えて、抗原検査での確認のうえ、復帰いたします。地域の皆さまには、様々なところでご迷惑をおかけしていると存じますが、3月からの再スタートに向けて、すまいる職員一同、気を引き締めて、心も体も準備をしてまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
 
令和4年2月18日 
   医療法人社団 平成会 
理事長 新井浩子 
 
【平成病院】 新型コロナウイルス感染症クラスターについて(第18報)
 
平成病院 新型コロナウイルス感染症クラスターについて(第18報)
 
 この度当院で発生しました新型コロナウイルス感染症クラスターにつきましては、発生より今もなお収束に届かず、患者様、そのご家族様をはじめ、各関係機関の皆さま、地域の皆さまには大変ご心配、ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。
 ホームページを通して、経過をお伝えしておりますが、十分にお伝えできず、連日ご心配をおかけしております。どうぞご不明な点などございましたらお申しつけ下さい。できる限り対応させていただきますので、何卒ご理解ご協力いただきますようお願い申し上げます。
 
【令和4年2月16日時点】
 認知症治療病棟 入院患者様 45名陽性
             うち2名転院、1名死亡退院
             32名の方の待機期間が解除となっています。
 
   昨日、解除延期となられている患者様のなかで、肺炎像の残存あり、1名ご紹介の上、転院となり
  ました。基礎疾患に糖尿病をお持ちでした。合併症をお持ちの方については、最初は軽度の症
  状で、そのまま軽快されるかと思われても、今回のように後半で、再び症状が悪化されることがあり
  ます。これも、今回経験し、改めて実感しました。今後も急性期を過ぎられてからのご病状の経過
  について、注意深く診ていきたいと思います。
 
 認知症治療病棟関連 職員 23名陽性(最終確認日2/8)全員解除(学生を含む)
 認知症治療病棟以外の全職員のPCR検査(1/30~2/3) 146名実施 すべて陰性 
 
   本日で自宅療養中であった職員は全員復帰となりました。まだ、認知症治療病棟はクラスター
  の解除とはなっておりませんので、他部署からの応援人員は必要ですが、もとの顔ぶれが全員揃
  い、本当にうれしいです。閉鎖された空間で長く過ごされる患者様方が、少しでも楽しみを感じら
  れるような工夫をみんなで考えていきたいと思います。
 
 
 病院全体の動きとしましては、2/14(月)より2/18(金)まで、DPAT(県立こころの医療センター様、あおば病院様、八代更生病院様、益城病院様より派遣していただきます。)の方々に来ていただいております。
 先ほど今日の3人の方々にお会いできました。皆さん、穏やかで落ち着かれていて、朝からバタついていた私の心をほっとさせてもらいました。今日もよろしくお願いします。
 
 私も、今週から外来診察を再開させていただきました。長いお付き合いの患者様のお一人が、「先生たちやスタッフの人たちも忙しそうにしとんなるけん、できるだけ頑張って甘えんごつしとった」と言われ、(こんなに無理させてしまって)という、申し訳ない気持ちと、ご自身の心の中で私たちのことまで思ってもらって頑張って下さっていたことが、切なくてありがたくて涙が出そうになりました。
 平成病院(旧坂本病院)のシンボルマークは、病院全体をあらわすグリーンと医者と職員をあらわすブルーと患者様をあらわすオレンジの6角形が組み合わさったものです。三者一体をあらわしており、この患者様のお話をきいて、全くこのとおりだと深く思いました。S27年1月11日の開業以来、多くの地域の方々、患者様方に支えられて今日があります。3つのうちのどれかが良い時も悪い時もお互いに支えあいながら、「いつも変わらずここにある」平成病院でありたいと思います。
 
 病院全体が動き出し、皆様のお知りになりたい情報のニーズがひろがっていると思われます。ホームページでのご報告は限られておりますので、何かご不明な点がございましたら、お手数ですが、当院までお問い合わせいただきますようお願い申しあげます。
 
令和4年2月17日 
   医療法人社団 平成会 
理事長 新井浩子 
 
【平成病院】 新型コロナウイルス感染症クラスターについて(第17報)
 
平成病院 新型コロナウイルス感染症クラスターについて(第17報)
 
 この度当院で発生しました新型コロナウイルス感染症クラスターにつきましては、発生より今もなお収束に届かず、患者様、そのご家族様をはじめ、各関係機関の皆さま、地域の皆さまには大変ご心配、ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。
 ホームページを通して、経過をお伝えしておりますが、十分にお伝えできず、連日ご心配をおかけしております。どうぞご不明な点などございましたらお申しつけ下さい。できる限り対応させていただきますので、何卒ご理解ご協力いただきますようお願い申し上げます。
 
【令和4年2月15日時点】
 認知症治療病棟 入院患者様 45名陽性
             うち1名転院、1名死亡退院
             32名の方の待機期間が解除となっています。
 
   陽性となられた患者様につきまして、順調に解除の日を迎えられる方が多い中、微熱などの症
  状のために延長される場合があります。その中には基礎疾患によるもの、自律神経調節障害によ
  り体温調節が日頃より難しい方も含まれています。また、発熱のピークは過ぎたとしても、肺病変
  は残存し、しばらく経って症状が再燃することも考えられます。まずは、コロナ関連の症状遷延か
  の鑑別と症状悪化や再燃の有無を早期に確認していきたいと考えます。引き続き、八代保健所
  様、専門医療機関様には大変お世話になりますが、ご指導、ご協力を仰ぎながら対応してまいりま
  す。
 
 認知症治療病棟関連 職員 23名陽性(最終確認日2/8)
                   18名が復帰しました。
 
 認知症治療病棟以外の全職員のPCR検査(1/30~2/3) 146名実施 すべて陰性 
 
 
 病院全体の動きとしましては、2/14(月)より2/18(金)まで、DPAT(県立こころの医療センター様、あおば病院様、八代更生病院様、益城病院様より派遣していただきます。)の方々に来ていただいております。
 来られた方たちは、みなさん精神科病院の方々ですので、当院の職員と、同じ職種同士の先輩や後輩、お知り合いの方もおられるとのことでした。こんな時に、熊本県の精神科病院の横のつながりを身近に感じ、困ったときにこころよく協力してくださる関係性と、そこに働く私たちそれぞれの職種同士のつながりを本当にありがたいと思います。
 当院もいつか逆の立場で何かお力になれるときもあるかと思います。決してご恩を忘れることなく、今は目の前の自分たちのやるべきことをしっかりと着実におこなっていこうと思います。
 
 また、職員の3回目のワクチン接種はこれまでに102名終了しました。副反応を考慮して、人員不足のなか翌日に休みを取ってもらうため、夜勤明けに接種していく職員もいます。職員たちの顔も、様々な不安を抱えながらも、外来の再始動とともに気持ちを切りかえ、はりきってくれているように見えます。そしてクラスター発生の病棟に詰めて頑張っている職員たちと気持ちはいつも一緒です。この危機を何とかみんなで乗り越えていきたいと思います。
 
 病院全体が動き出し、皆様のお知りになりたい情報のニーズがひろがっていると思われます。ホームページでのご報告は限られておりますので、何かご不明な点がございましたら、お手数ですが、当院までお問い合わせいただきますようお願い申しあげます。
 
令和4年2月16日 
   医療法人社団 平成会 
理事長 新井浩子 
 
【平成病院】 新型コロナウイルス感染症クラスターについて(第16報)
 
平成病院 新型コロナウイルス感染症クラスターについて(第16報)
 
 この度当院で発生しました新型コロナウイルス感染症クラスターにつきましては、発生より今もなお収束に届かず、患者様、そのご家族様をはじめ、各関係機関の皆さま、地域の皆さまには大変ご心配、ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。
 ホームページを通して、経過をお伝えしておりますが、十分にお伝えできず、連日ご心配をおかけしております。どうぞご不明な点などございましたらお申しつけ下さい。できる限り対応させていただきますので、何卒ご理解ご協力いただきますようお願い申し上げます。
 
【令和4年2月14日時点】
 認知症治療病棟 入院患者様 45名陽性
    うち1名転院、前回より3名追加、1名死亡退院
    30名の方の待機期間が解除となっています。
 
    昨日、終末期であられた患者様が息を引き取られました。静かな最期でした。
ご家族様には、このクラスター発生後より大変ご心労をおかけし続けた末の、このような悲しいお別れとなり、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。短い時間でしたが、ご家族様に病室でお会いいただき、お別れをされました。
    職員一同、心よりご冥福をお祈り申し上げます。
 
 
 陽性の追加の3名の方についてですが、無症状で、2/12抗原検査で陰性であった方に、2/14 PCR検査を施行し、4名中3名陽性結果となりました。ご家族様には大変ご心配をおかけしますが、しっかりと観察してまいりますので、解除までの期間、しばらく見守っていただければと存じます。よろしくお願い申し上げます。
 現在、陽性となられて治療中の方々につきましては、それぞれのご家族へ経過をお伝えしながら、注意深く診させていただきます。
 
 認知症治療病棟関連 職員 23名陽性(最終確認日2/8)
    18名が復帰しました。
 
 認知症治療病棟以外の全職員のPCR検査(1/30~2/3) 146名実施 すべて陰性 
 
 
 病院全体の動きとしましては、2/14(月)より2/18(金)まで、DPAT(県立こころの医療センター様、あおば病院様、八代更生病院様、益城病院様より派遣していただきます。)の方々に来ていただくことになりました。本当にありがとうございます。
 それぞれの医療機関においてのエキスパートの方々ですので、大変恐縮ですが、現場の方では学ばせていただくことが多いと思います。できれば、お手伝い頂きながらも、いろいろと気づきを私たちに教えていただきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
 また、2/14(月)より、いよいよ外来診療をおおむね通常どおりに再開いたしました。(外来作業療法、デイケアは、中止中です。) 初日は、何かと混乱もあったかと思いますが、ご不明な点等ございましたら、いつでもおたずねください。
 さらに、入院受け入れも再開しました。再開後の第1号の入院患者様は、当院でコロナ感染後に重症化され、ご紹介し転院となられていた患者様です。患者様、ご家族様には、本当にご心配をおかけしました。また、救急搬送の際に、こころよく受け入れて下さり、御加療いただき、無事回復されて再び当院にご紹介いただいた専門医療機関の方々に心より感謝申し上げます。これから引き続き当院にて経過をみさせていただきます。本当にありがとうございました。
 なお、もう1名の重症化されご紹介となった患者様におかれましても、ご紹介先で懸命に治療を受けていただいていると存じます。どうか、1日も早く、回復なさいますよう心よりお祈り申し上げます。
 
 外来が始まり、一日の時間配分がやや難しくなってきましたので、ホームページでのご報告がリアルタイムではない場合が出てくると思われます。皆さまには、できる限り情報をお伝えしていくつもりですので、今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。
 
令和4年2月15日 
   医療法人社団 平成会 
理事長 新井浩子 
 
【平成病院】 新型コロナウイルス感染症クラスターについて(第15報)
 
平成病院 新型コロナウイルス感染症クラスターについて(第15報)
 
 この度当院で発生しました新型コロナウイルス感染症クラスターにつきましては、発生より今もなお収束に届かず、患者様、そのご家族様をはじめ、各関係機関の皆さま、地域の皆さまには大変ご心配、ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。
 ホームページを通して、経過をお伝えしておりますが、十分にお伝えできず、連日ご心配をおかけしております。どうぞご不明な点などございましたらお申しつけ下さい。できる限り対応させていただきますので、何卒ご理解ご協力いただきますようお願い申し上げます。
 
【令和4年2月12日時点】
 認知症治療病棟 入院患者様 42名陽性(うち2名転院)
     2/11までの時点で28名の陽性患者様の待機期間が解除となりました。
   クラスター収束の要件としましては、最終の陽性確認の方の待機期間解除日から一定期間の観察
   の後、発病者がないことを確認したうえで達成されるときいております。
    昨日は、2名の方の陽性結果がありました。うち1名の方は、内服治療薬を開始しています。確実
   に近づいてきた収束の日まで、引き続きしっかりと経過をみていきます。
 
 認知症治療病棟関連 職員 23名陽性(最終確認日2/8)
     現在16名が復帰しております。
 
 認知症治療病棟以外の全職員のPCR検査(1/30~2/3) 146名実施 すべて陰性 
 
 本日は休日で、病院全体の大きな動きはありません。
 クラスター発生後、このことは、平成会にとって、大きな試練であるとともに、生まれかわるためのチャンスを頂いたと考えてきました。
 感染対策のみならず、法人全体の危機管理、日常診療における隅々までの管理体制、職員たちの非常時の補償などあらゆる場面で、これまで見えていなかったところが、クラスター発生のなかで浮き彫りにされました。どんなに準備をしていたつもりでも、実際の状況のなかには様々なことが絡み合い、臨機応変に各人が考え、判断し、即実行することが必要です。しかも全員の方向性はバラバラであってはなりません。
 結果として、患者様、ご家族様に多大なご迷惑、ご心配をおかけすることとなり、痛恨の極みです。転院ご紹介となられた患者様方をはじめ、入院患者様、外来の患者様には、これからの平成会の姿勢や取り組みをもって、信頼や安心をお届けしていく他はないと考えております。今こそ、感謝・敬愛・向上・信頼の理念のもと襟を正してまいります。
 まだなお、多くの皆さまのお力をお借りしながらの状況ではありますが、1日も早く当院のあるべき姿を取り戻し、ご恩を地域医療への貢献に変え、お返しできるよう、職員一丸となって頑張ってまいります。
何卒よろしくお願い申し上げます。
 
令和4年2月13日 
   医療法人社団 平成会 
理事長 新井浩子 
 

記事一覧~コピー

記事一覧~コピー
フォーム
 
平成病院介護医療院を開設しました。
 
平成病院介護医療院開設のお知らせ
 
 
 
 
作業療法(OT)だより  令和3年6月号
作業療法(OT)だより
 
令和3年6月号ができました
 
 
【今月のTOPICS】
 俳句作り
 新しい活動に挑戦
 
 
 
 
 などいろいろな情報を掲載しています。
 
 ぜひ、ご覧下さい
 
       平成病院リハビリ室一同
 
 
65歳以上の方  新型コロナワクチン予防接種のお知らせ
 
平成病院で新型コロナワクチンの接種を行います。
 
予約・ワクチン接種ともに八代市からの
お知らせより遅れての開始となります。
 
予約開始:令和3年5月27日(木)
月~金曜  10:00~16:00
お電話で予約をお受けします。
0965-32-8171
 
接種開始:令和3年6月9日(水)
毎週水曜・木曜です
 
 
 
平成病院で接種を受けられるのは
65歳以上で接種券をお持ちの方
平成病院がかかりつけの患者様ご本人
となります。
 
 
ワクチンの数に限りがあり、予約をお受け
できない場合もございます。
ご了承ください。
 
作業療法(OT)だより  令和3年5月号
作業療法(OT)だより
 
令和3年5月号ができました
 
 
【今月のTOPICS】
 疫病退散「アマビエ」の貼り絵
   
 ついに完成 TOKYO2021オリンピック
 
  新刊 Shrink(シュリンク)
 
 
 などいろいろな情報を掲載しています。
 
 ぜひ、ご覧下さい
 
       平成病院リハビリ室一同
 
 
作業療法(OT)だより  令和3年4月号
作業療法(OT)だより
 
令和3年4月号ができました
 
 
【今月のTOPICS】
 女性患者様の作品
   
 新しいゲームの紹介
 
 
 
 などいろいろな情報を掲載しています。
 
 ぜひ、ご覧下さい
 
       平成病院リハビリ室一同
 
<<医療法人社団 平成会 平成病院>> 〒866-0895 熊本県八代市大村町720-1 TEL:0965-32-8171 FAX:0965-32-8172