熊本県|八代市|心療内科|精神科|内科|放射線科|医療法人社団 平成会 平成病院

qrcode.png
http://heiseikai-k.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
医療法人社団 平成会 平成病院
〒866-0895
熊本県八代市大村町720-1
TEL.0965-32-8171
FAX.0965-32-8172
心療内科・精神科・内科・放射線科
109933
 

病棟のご案内

 

1病棟(内科療養病棟)13床

1病棟(内科療養病棟)13床
 
 
医療療養病棟13床の病棟です。
医療必要度の高い患者さま(喀痰吸引、酸素療法、経鼻経管栄養、胃瘻を造設されている方など)
医療処置の必要な患者さまの受け入れを行っております。
 

2病棟(精神一般(15:1)) 41床

2病棟(精神一般(15:1)) 41床
 

各世代層に対し、個別性と主治医の治療方針に準じた医療の提供を行います。

患者さまお一人お一人に受け持ちスタッフが関わりを持ち、患者さま及びご家族に安心して治療を受けていただける環境作りを心がけています。

また、早期退院・社会復帰を念頭に、他職種が緊密に連携し、その達成に向け全力で取り組ませていただきます。

 
 

3病棟(精神療養) 52床

3病棟(精神療養) 52床
 
精神障がいにより長期入院されている方が多く、薬物療法、作業療法、レクレーションなど、精神症状の安定に向けた援助、日常生活動作の支援や地域社会での生活に向けた退院支援などに取り組んでいます。
 

5病棟(認知症治療) 48床

5病棟(認知症治療) 48床
 
著しい認知症状のため在宅や施設で、一般病院での対応が困難になった方に集中的ケアを提供し、認知症による不適応症状を改善し、リハビリテーションを中心とした活動を行うことで、生活能力回復を目的としております。
 
~ 対象者 ~
○夜間徘徊・不眠など生活リズムの崩れにより身体機能が低下されている方
○攻撃的行動・介護への抵抗が強い方
○幻覚・妄想による様々な問題行動や抑うつ状態の方
○記憶力・理解力の低下により生活のやり方がわからない方
 など「認知症による日常生活のしづらさ」がある方に治療を提供します
 
~ 治療プログラム ~
○集団作業療法~気分の発散や楽しみの提供、身体機能の維持向上
 (例)回想法・ドライブ・映画鑑賞・イベント
○生活リハビリ~1日4時間、週5回行い、一日の中で「体験学習」を提供します
   
■年間行事
   
1月 正月・ぜんざい会・書き初め大会 7月 七夕
2月 節分 8月 夏祭り
3月 ひな祭り 9月
4月 花見・城南地区春季球技大会 10月 文化祭
5月 室内ゲーム大会 11月 城南地区秋季球技大会
6月 くませいフェスタ 12月 クリスマス演芸会
<<医療法人社団 平成会 平成病院>> 〒866-0895 熊本県八代市大村町720-1 TEL:0965-32-8171 FAX:0965-32-8172