著しい認知症状のため在宅や施設で、一般病院での対応が困難になった方に集中的ケアを提供し、認知症による不適応症状を改善し、リハビリテーションを中心とした活動を行うことで、生活能力回復を目的としております。
~ 対象者 ~
○夜間徘徊・不眠など生活リズムの崩れにより身体機能が低下されている方
○攻撃的行動・介護への抵抗が強い方
○幻覚・妄想による様々な問題行動や抑うつ状態の方
○記憶力・理解力の低下により生活のやり方がわからない方
など「認知症による日常生活のしづらさ」がある方に治療を提供します
~ 治療プログラム ~
○集団作業療法~気分の発散や楽しみの提供、身体機能の維持向上
(例)回想法・ドライブ・映画鑑賞・イベント
○生活リハビリ~1日4時間、週5回行い、一日の中で「体験学習」を提供します